平成13年7月16日(月)2校時 高校2年A組文理系合同27名  授業担当者:小野田啓子
単元:数学U 円の方程式 発展学習(1時間目 パソコン利用は3回目)
〔授業の感想と今日の授業で分かったこと〕
(文系)
今回は3回目だったけど,まだパソコンの扱いが慣れなくて作業がちょっとてこずってしまいました。でも楽しかったです。グラフを描いたほうが分かりやすくてよかったです。またやりたいです。
パソコンを使うとグラフがすぐ出るので,理解しやすい。楽しかったです。 簡単にグラフに描くことができて,分かりやすかった。今日はまえにやったことよりも難しかった。でも式を入れてやれば円や直線が出るからなんとなく分かった。
前回も思ったけど,やっぱりパソコンを使うと分かりやすい。でももう少しゆっくり考えながらやりたいと思った。
グラフを使っても,連立方程式を使っても座標が同じだったことにびっくり!いろんなことが分かってよかった。
グラフに表すことで,共有点(定点)とかが分かりやすかった。円のところはちょっと急いでいたのでちょっと分かりにくかった。
よく分からなかったけど,おもしろかった。長い式でも,一次関数になることに興味があった。
直線と式との関係が分かった。コンピューターの授業は分かりやすいし楽しい。
授業内容はだいたいわかった。今回はパソコンを操作しなかったのでちょっと不服でしたがその分先生の話を聞けたのでよかったです。しかし,やはり実際にパソコンを操作するほうが理解できると思いました。
パソコンを使うと実際にすぐグラフや円が出るので楽しかったし,分かりやすかった。数字を変えるとくるくる回ってよかった。
今日は出足とまどったが共有点とかの式が分かってよかった。プリントの右側の図(2円の共通弦)を描くのが楽しかった。
(理系)
コンピューターの使い方をよりいっそうマスターした感じだった。入力はめんどくさいけど・・・。
円がすばらしかった。直線がきれいだった。パソコンはすごいっっ!!
2円の式を引くと共通弦が分かる。
2つの式を連立すると交点が求まる。
一見難しそうだったけどけっこう楽しかったです。
おもしろかったです。
円と直線の関係をコンピューターで学んでいろいろと分かりました。
パソコンだとすぐ円とか描けて便利!
以外に簡単なしくみだと思った。でもよく分からない気もした。でも分かった気もした。
なかなかおもしろかったけれど,ホワイトボードがよく見えず独自でやってました。